サロンモザイク

サロンモザイク

サロンモザイク

サロンモザイク

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • トークサロン
    • 鍛治本武志
    • 今若理歩
    • NAOTO KITA
    • 大山顕
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

サロンモザイク

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • トークサロン
    • 鍛治本武志
    • 今若理歩
    • NAOTO KITA
    • 大山顕
  • CONTACT
  • 鍛治本武志「トレーニングルーム」(クリアバージョン)

    ¥44,000

    サイズ 240×205×270mm ミクストメディア エディション20 お届けまで2週間程度お時間をいただきます 作品解説 3Dプリンターを用い、絵画作品と同じように「現実感とは」を作品を通して追及しています。 ドールハウスは一般的には玩具ですが、現実感が表現されている要素もあるかと思い、 そういった意味で自分でも作品として作っています。 よりバーチャル感を追求し、新たに半透明の素材を用いたバージョンを制作しました 2021 グループ展「3 trois」(gekilin./大阪)    3331 ART FAIR 2021 TRI-FOLD OSAKA (3331 Arts Chiyoda/東京) 2019  個展「ショッピング」(spectrum gallery/大阪) 2016 「いちについて[about position]/[on your marks]」(2Kw gallery)     個展「鏡の前で」(spectrum gallery/大阪) 2015  個展「なくしもの」(spectrum gallery/大阪) 2013  「ギャラリストのまなざし」(なんばパークス 7F パークスホール/DMO ARTS選出)      ART OSAKA 2013 (ホテルグランヴィア大阪/DMO ARTS)      「osakan dreams vol'3」(DMOARTS/大阪JR三越伊勢丹) 2012  グループ展「あたらしい謎がきた」(門真市市民会館ルミエールホール/大阪)     グループ展「Young And Talented」(DMOARTS/大阪JR三越伊勢丹) 2011  個展「世界は万華鏡」 iTohen gallery     堺アートワールド2011     アートストリーム2011 FM802賞受賞 2010  個展 「鍛治本武志 cutting life」[立ち呑みギャラリー新聞女] 2009  OTHER PAINTING IV (Pepper's Gallery)[東京] 2008  GEISAI MUSEUM 2 出展 2003  GEISAI#3 出展     GEISAI#4 出展     GEISAI MUSEUM  出展 2002  個展 「鍛治本 武志展」(シティギャラリー) 2001  グループ展 「思考Ⅷ①展」(シティギャラリー) 2001  グループ展 「思考Ⅷ②展」(シティギャラリー) 2001  グループ展 「振動する平面展」(シティギャラリー) 2001  グループ展 「LIFE展」(シティギャラリー) 2000  個展 「鍛治本 武志展」(シティギャラリー) 2000  グループ展 「思考Ⅶ展」(シティギャラリー) 1998  個展 「鍛治本 武志展」(ギャラリーくるせ) 1998  大阪芸術大学デザイン学科卒業

  • 鍛治本武志 「トレーニングルーム」

    ¥44,000

    サイズ 240×205×270mm ミクストメディア エディション20 お届けまで2週間程度お時間をいただきます 作品解説 3Dプリンターを用い、絵画作品と同じように「現実感とは」を作品を通して追及しています。 ドールハウスは一般的には玩具ですが、現実感が表現されている要素もあるかと思い、 そういった意味で自分でも作品として作っています。 2021 グループ展「3 trois」(gekilin./大阪)    3331 ART FAIR 2021 TRI-FOLD OSAKA (3331 Arts Chiyoda/東京) 2019  個展「ショッピング」(spectrum gallery/大阪) 2016 「いちについて[about position]/[on your marks]」(2Kw gallery)     個展「鏡の前で」(spectrum gallery/大阪) 2015  個展「なくしもの」(spectrum gallery/大阪) 2013  「ギャラリストのまなざし」(なんばパークス 7F パークスホール/DMO ARTS選出)      ART OSAKA 2013 (ホテルグランヴィア大阪/DMO ARTS)      「osakan dreams vol'3」(DMOARTS/大阪JR三越伊勢丹) 2012  グループ展「あたらしい謎がきた」(門真市市民会館ルミエールホール/大阪)     グループ展「Young And Talented」(DMOARTS/大阪JR三越伊勢丹) 2011  個展「世界は万華鏡」 iTohen gallery     堺アートワールド2011     アートストリーム2011 FM802賞受賞 2010  個展 「鍛治本武志 cutting life」[立ち呑みギャラリー新聞女] 2009  OTHER PAINTING IV (Pepper's Gallery)[東京] 2008  GEISAI MUSEUM 2 出展 2003  GEISAI#3 出展     GEISAI#4 出展     GEISAI MUSEUM  出展 2002  個展 「鍛治本 武志展」(シティギャラリー) 2001  グループ展 「思考Ⅷ①展」(シティギャラリー) 2001  グループ展 「思考Ⅷ②展」(シティギャラリー) 2001  グループ展 「振動する平面展」(シティギャラリー) 2001  グループ展 「LIFE展」(シティギャラリー) 2000  個展 「鍛治本 武志展」(シティギャラリー) 2000  グループ展 「思考Ⅶ展」(シティギャラリー) 1998  個展 「鍛治本 武志展」(ギャラリーくるせ) 1998  大阪芸術大学デザイン学科卒業

  • ワンドリンクいかが

    ¥500

    理想は月イチ、最近不定期の「サロンモザイクのトークサロン」 開催中にありがたくドリンクを頂戴いたします ◉ゲスト ◉中島麦 ◉飯野マサリ(gekilin.) ◉コタニカオリ(サロンモザイク) ご指名ください〜 プハー モザイクのインスタライブ →https://www.instagram.com/salon_mosaic_/ トークサロンのYouTube→https://www.youtube.com/channel/UCQA1NILE7H4lfJYYuLv15Bw

  • モザイクのトークサロン 投げ銭

    ¥500

    理想は月イチ、最近不定期の「サロンモザイクのトークサロン」 運営費として使わせていただきます!おぜぜを投げてやってくださいませ モザイクのインスタライブ →https://www.instagram.com/salon_mosaic_/ トークサロンのYouTube→https://www.youtube.com/channel/UCQA1NILE7H4lfJYYuLv15Bw

  • 鍛治本武志「レイトショー」

    ¥50,000

    アクリル、麻キャンバス 455×380mm 2021 3331アートフェア出展作品

  • 鍛治本武志「ビニール傘」

    ¥36,500

    アクリル、麻キャンバス 273×220mm 2021 3331アートフェア出展作品

  • 鍛治本武志「ドーナツショップ」

    ¥22,000

    アクリル、麻キャンバス 180×140mm 2021 3331アートフェア出展作品です

  • 鍛治本武志「クッキーショップ」

    ¥22,000

    アクリル、麻キャンバス 180×140mm 2021 3331 アートフェア出展作品です

  • 鍛治本武志「フルーツパンチ」

    ¥36,300

    [3 trois]出展作品です 「フルーツパンチ」 蝦蛄がモチーフのキャラクター。 蝦蛄のパンチ力はすごくて水中でも気泡が立つらしく、パンチと泡(炭酸)でフルーツパンチ味の炭酸飲料を飲んでいる場面にしています(ダジャレ的な絵画になっています) 背景が日陰、高架下なのは、蝦蛄は習性的に暗い穴にたたずむ性質のイメージもあります キャンバスにアクリル F3 2021 鍛治本武志 1974年大阪府生まれ 大阪芸術大学デザイン学科卒業 在学中より独学で絵画を学ぶ 卒業後個展等、作家活動を開始 http://www.takeshikajimoto.com 2019 個展「ショッピング」(spectrum gallery/大阪) 2016 「いちについて[about position]/[on your marks]」(2Kw gallery)     個展「鏡の前で」(spectrum gallery/大阪) 2015 個展「なくしもの」(spectrum gallery/大阪) 2013  「ギャラリストのまなざし」(なんばパークス 7F パークスホール/DMO ARTS選出)      ART OSAKA 2013 (ホテルグランヴィア大阪/DMO ARTS)      「osakan dreams vol'3」(DMOARTS/大阪JR三越伊勢丹) 2012 グループ展「あたらしい謎がきた」(門真市市民会館ルミエールホール/大阪)    グループ展「Young And Talented」(DMOARTS/大阪JR三越伊勢丹) 2011 個展「世界は万華鏡」 iTohen gallery     堺アートワールド2011     アートストリーム2011 FM802賞受賞 2010 個展 「鍛治本武志 cutting life」[立ち呑みギャラリー新聞女] 2009 OTHER PAINTING IV (Pepper's Gallery)[東京] 2008 GEISAI MUSEUM 2 出展 2003 GEISAI#3 出展     GEISAI#4 出展     GEISAI MUSEUM  出展 2002 個展 「鍛治本 武志展」(シティギャラリー) 2001 グループ展 「思考Ⅷ①展」(シティギャラリー) 2001 グループ展 「思考Ⅷ②展」(シティギャラリー) 2001 グループ展 「振動する平面展」(シティギャラリー) 2001 グループ展 「LIFE展」(シティギャラリー) 2000 個展 「鍛治本 武志展」(シティギャラリー) 2000 グループ展 「思考Ⅶ展」(シティギャラリー) 1998 個展 「鍛治本 武志展」(ギャラリーくるせ) 1998 大阪芸術大学デザイン学科卒業 1997 第2回サムホール大賞入選

  • 鍛治本武志「パンプス」

    ¥36,300

    [3 trois]出展作品です 「パンプス」 ブタのモチーフのキャラクター ブタの特徴的な踵から連想して、パンプスのヒールが折れて困っている女の子がお店で雨宿りをしている場面です キャンバスにアクリル F3 2021 鍛治本武志 1974年大阪府生まれ 大阪芸術大学デザイン学科卒業 在学中より独学で絵画を学ぶ 卒業後個展等、作家活動を開始 http://www.takeshikajimoto.com 2019 個展「ショッピング」(spectrum gallery/大阪) 2016 「いちについて[about position]/[on your marks]」(2Kw gallery)     個展「鏡の前で」(spectrum gallery/大阪) 2015 個展「なくしもの」(spectrum gallery/大阪) 2013  「ギャラリストのまなざし」(なんばパークス 7F パークスホール/DMO ARTS選出)      ART OSAKA 2013 (ホテルグランヴィア大阪/DMO ARTS)      「osakan dreams vol'3」(DMOARTS/大阪JR三越伊勢丹) 2012 グループ展「あたらしい謎がきた」(門真市市民会館ルミエールホール/大阪)    グループ展「Young And Talented」(DMOARTS/大阪JR三越伊勢丹) 2011 個展「世界は万華鏡」 iTohen gallery     堺アートワールド2011     アートストリーム2011 FM802賞受賞 2010 個展 「鍛治本武志 cutting life」[立ち呑みギャラリー新聞女] 2009 OTHER PAINTING IV (Pepper's Gallery)[東京] 2008 GEISAI MUSEUM 2 出展 2003 GEISAI#3 出展     GEISAI#4 出展     GEISAI MUSEUM  出展 2002 個展 「鍛治本 武志展」(シティギャラリー) 2001 グループ展 「思考Ⅷ①展」(シティギャラリー) 2001 グループ展 「思考Ⅷ②展」(シティギャラリー) 2001 グループ展 「振動する平面展」(シティギャラリー) 2001 グループ展 「LIFE展」(シティギャラリー) 2000 個展 「鍛治本 武志展」(シティギャラリー) 2000 グループ展 「思考Ⅶ展」(シティギャラリー) 1998 個展 「鍛治本 武志展」(ギャラリーくるせ) 1998 大阪芸術大学デザイン学科卒業 1997 第2回サムホール大賞入選

  • 松園量介 シルクスクリーンプリントブックカバー

    ¥1,100

    (残り一つです) 2017年に開催した個展「組曲」期間中のイベントにて、松園さんの絵をプリントしたグッズを色々作りました。 その中の一つ、ブックカバーです 図柄はポセイドンです サイズ:165mm×310mm 文庫本サイズ 丈夫なキャンバス地 手刷りのため、かすれなどあります。ご了承ください やっぱり松園さんの絵。。いいよなああああ 松園量介(Ryosuke Matsuzono) 1984年生まれ長崎県出身、東京都在住 イラストレーター カラーインクを使い制作。雑誌の挿し絵、アパレルブランドへのイラスト提供などを中心に活動。 https://www.instagram.com/matsuzonoo/

  • 大山顕 ポスター「阿波座ジャンクション」

    ¥8,800

    サロンモザイクで開催の、大山顕「立体交差 出版記念展」オリジナルのポスターです サイズはB3(365ミリ×516ミリ) インクジェットプリント ポスターと侮るなかれ。もはや写真作品のクオリティーです。 サイン入り。ご注文から1ヶ月お時間をいただきます

  • 大山顕 ポスター「助松ジャンクション」

    ¥8,800

    サロンモザイクで開催の、大山顕「立体交差 出版記念展」オリジナルのポスターです サイズはB3(365ミリ×516ミリ) インクジェットプリント ポスターと侮るなかれ。もはや写真作品のクオリティーです。 サイン入り。ご注文から1ヶ月お時間をいただきます

  • 大山顕 ポスター「北港ジャンクション」

    ¥8,800

    サロンモザイクで開催の、大山顕「立体交差 出版記念展」オリジナルのポスターです サイズはB3(365ミリ×516ミリ) インクジェットプリント ポスターと侮るなかれ。もはや写真作品のクオリティーです。 サイン入り。ご注文から1ヶ月お時間をいただきます

  • 大山顕 ポスター「六甲アイランド北出口」

    ¥8,800

    サロンモザイクで開催の、大山顕「立体交差 出版記念展」オリジナルのポスターです サイズはB3(365ミリ×516ミリ) インクジェットプリント ポスターと侮るなかれ。もはや写真作品のクオリティーです。 サイン入り。ご注文から1ヶ月お時間をいただきます

  • 大山顕 ポスター「清水いはらインターチェンジ」

    ¥8,800

    サロンモザイクで開催の、大山顕「立体交差 出版記念展」オリジナルのポスターです サイズはB3(365ミリ×516ミリ) インクジェットプリント ポスターと侮るなかれ。もはや写真作品のクオリティーです。 サイン入り。ご注文から1ヶ月お時間をいただきます

CATEGORY
  • トークサロン
  • 鍛治本武志
  • 今若理歩
  • NAOTO KITA
  • 大山顕
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
YouTube
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
Facebook
YouTube
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© サロンモザイク

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • トークサロン
  • 鍛治本武志
  • 今若理歩
  • NAOTO KITA
  • 大山顕